MENU

【レビュー】ほしの島のにゃんこを実際に遊んで感じた魅力・残念ポイントを評価

「『ほしの島のにゃんこ』って面白いの?」
「興味はあるけど、ハマれるゲームじゃないと困る…」

この記事では、実際にほしの島のにゃんこをダウンロードして遊んで分かったことをレビューしていきます。

ほしの島のにゃんこはこんな人におすすめ!
  • のんびり遊べるファームゲームが好きな人。
  • 猫がうろちょろ働いているのを見るのが好きな人。
  • 家事や仕事、勉強の合間に息抜きでゲームがしたい人。
ガモウ

『ほしの島のにゃんこ』を遊ぶか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

※記事内の情報は、執筆時のものです。
※この記事は一部プロモーションが含まれていますが、記載している情報はその影響を受けていません。公正かつ中立な立場で制作しています。

ほしの島のにゃんこ_アイコン
目次

ほしの島のにゃんこってどんなゲーム?

引用:youtube ゲーマーズガレージチャンネル

ほしの島のにゃんこは、猫と島で送る島づくりファームゲームです。

ワンタップで種植え・収穫をして、集めた素材で料理などを作ってお客さんに売るのが基本の流れ。また、お店や畑も自由に配置できるので、自分の好きな街作りもできます。

「猫とワチャワチャ作物を作ったりお店経営したりしたい」という人におすすめです。

基本プレイは無料で、一切課金しないで遊ぶことが可能ですよ。(ゲームを快適に遊ぶための課金要素はあります。)

また、このゲームはGoogle Play・App Storeで正式に配信されているため、安全性に問題はありません。ウイルス感染や違法アプリの心配なく安心して遊べます。

ちなみに、開発元・販売元のコロプラは日本のゲーム会社。ほしの島のにゃんこの最新作『とらべる島のにゃんこ』が2023年9月に公開されました。

『ほしの島のにゃんこ』の基本情報

プラットフォーム
(評価)
Google Play(3.9)]
App Srore(3.9)]
価格基本プレイ無料
(アプリ内課金あり)(広告の表示あり)
リリース日Android:2014年3月10日
iPhone:2014年3月19日
ジャンル農場ゲーム
会社コロプラ

ほしの島のにゃんこの基本的な遊び方

ほしの島のにゃんこの遊び方は簡単です。

STEP
畑に種、動物に餌を与える
ほしの島のにゃんこ_作物を作る

引用:『ほしの島のにゃんこ』ゲーム画面

まずは料理の材料を集めるために、畑に種を巻いたり動物に餌をやったりしよう。時間が経つと収穫できるようになるよ。

STEP
料理を作る
ほしの島のにゃんこ_料理を作る

引用:『ほしの島のにゃんこ』ゲーム画面

料理施設で料理を作ろう。料理も時間経過で完成する。

STEP
料理をお客さんに売る
ほしの島のにゃんこ_商品を売る

引用:『ほしの島のにゃんこ』ゲーム画面

お客さんがお店に行列を作っているので、完成したものから売っていこう。

上記のように、畑や牧場で材料を作って料理施設で料理を作ってお店で売るのが、ほしの島のにゃんこの遊び方です。

また、畑の位置や施設の位置、島を飾るアイテムを自由に設置できます。

自分だけの島作りができるのも、ほしの島のにゃんこの魅力ですよ。

可愛い島も和風な島も好きに作れる〜

ほしの島のにゃんこ_配置自由

引用:『ほしの島のにゃんこ』ゲーム画面

ほしの島のにゃんこの楽しいところ・魅力

ほしの島のにゃんこを遊んでいて「これは楽しい!」と感じたところは主に4つです。

  • 働く猫が可愛い
  • 島や猫を可愛くデコレーションできて楽しい
  • 広告を見ずに完全無料で遊べる
  • 幼い子供が課金する心配がない

それぞれ詳しく見ていきましょう。

(1)働く猫が可愛い

1つ目の魅力は、働く猫が可愛いところ!

猫がちょこちょこと島中を駆け回る姿は、なんとも可愛いです。一部紹介します!

せっせと料理を作る猫

ほしの島のにゃんこ_猫が可愛い2

引用:『ほしの島のにゃんこ』ゲーム画面

暇な時はトランポリンで遊ぶ猫

ほしの島のにゃんこ_猫が可愛い1

引用:『ほしの島のにゃんこ』ゲーム画面

島中に猫が溢れかえっている様子は、猫や小さなキャラが好きな人にはたまらない光景ですよ。

(2)島や猫を可愛くデコレーションできて楽しい

2つ目の魅力は、島や猫を可愛くデコレーションできて楽しいこと。

島の設備の配置や猫の服装を自分好みの見た目にアレンジできるので、遊べば遊ぶほど自分だけのオリジナルな世界観を作れます。

筆者はぎゅうぎゅう詰めに施設を置くのが好き

ほしの島のにゃんこ_ものを配置する

引用:『ほしの島のにゃんこ』ゲーム画面

猫の着せ替えもできる

ほしの島のにゃんこ_着せ替えできる

引用:『ほしの島のにゃんこ』ゲーム画面

また、他のプレイヤーの島を見にいくこともできます。

ほしの島のにゃんこ_他プレイヤーの島に行ける

引用:『ほしの島のにゃんこ』ゲーム画面

熟練プレイヤーの島で配置を勉強して、自分の島のデコレーションに活かし、他のプレイヤーに自慢しましょう!

(3)広告を見ずに完全無料で遊べる

3つ目の魅力は、広告を見ずに完全無料で遊べること。

完全無料のゲームの場合、ゲーム中に勝手に広告が流れたり、広告を見ないとゲットできないアイテムがあったりします。

しかし、ほしの島のにゃんこには広告を必ず見ないといけないという状態になることがありません。

ほしの島のにゃんこにある広告要素は、広告視聴すれば特別通貨のルビーを入手できるということ。ただ、ルビーはミッションでも手に入るので、わざわざ広告を見る必要がありません。

ほしの島のにゃんこ_広告要素

引用:『ほしの島のにゃんこ』ゲーム画面

広告を全く見ずにゲームをプレイできるのは、無料のゲームを遊びたい人にとってはストレスフリーで嬉しいポイントでしょう。

(4)幼い子供が勝手に課金する心配がない

4つ目の魅力は、幼い子供が勝手に課金する心配がないこと。

ほしの島のにゃんこでは、ルビー購入画面に入る際は以下のように簡単な計算問題が出され、その問題に正解することで課金画面に入れます。

ほしの島のにゃんこ_幼児が勝手に課金できない

引用:『ほしの島のにゃんこ』ゲーム画面

出される問題は掛け算のため、未就学児が勝手に課金する心配がありません。

安心して幼い子供に遊ばせることができるのも、ほしの島のにゃんこの魅力ですよ。

ほしの島のにゃんこの惜しいところ・残念なところ

逆に、ほしの島のにゃんこを遊んでいて「これがなければもっと楽しいのになぁ」と感じた残念ポイントは主に3つです。

  • 料理を作るのに時間がかかる
  • 稼げる額に対して島を成長させるためのお金がかかりすぎる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

(1)料理を作るのに時間がかかる

遊んでいて一番困ったのは、料理を作るのにとても時間がかかることです。

ゲームが始まったばかりのときに作れる料理は3分や5分で作れますが、作れる料理が増えていくにつれて、30分や1時間と料理が完成するまでにかかる時間が長くなります。

また、料理の作成予約ができますが、1つの料理が完成してから次の料理の作成に入る仕様になっています。

そのため、例えばのに1時間かかるピザを3つ作る場合、最短で3時間もかかります。

ほしの島のにゃんこ_料理を作るのに時間がかかる

引用:『ほしの島のにゃんこ』ゲーム画面

せっかちな人には少々ストレスがあるかもしれませんね。

救済措置として、ルビーを使用すればその場ですぐ完成させることができます。

(2)稼げる額に対して島を成長させるためのお金がかかりすぎる

次に遊んでいて「もやもやするなぁ」と感じたポイントは、稼げる額に対して島を成長させるためのお金がかかりすぎること。

つまり、島の成長スピードが早くないということです。

先ほど述べたように、料理を作るのに時間がかかります。それはつまり商品を売までに時間がかかるということであり、稼ぐのに相当な時間を要します。

この場合、4,417円稼ぐのに合計で35分かかる

ほしの島のにゃんこ_4,417円稼ぐのに35分かかる

引用:『ほしの島のにゃんこ』ゲーム画面

それに対し、自分のレベル自体はテンポ良く上がっていくため、作れる施設が次々と登場するのですが、その施設建設費用がとても高くて開放後すぐに作ることができません。

400,000円の施設を作るためには、さっきのおきゃくさんで単純計算すると53時間かかる…!

ほしの島のにゃんこ_設備が高い

引用:『ほしの島のにゃんこ』ゲーム画面

施設の価格がもう少し安いか、もっと短時間でお金を稼げるようになればいいのになぁと、どうしても考えてしまいました。

ほしの島のにゃんこと雰囲気が似ているゲーム

最後に、「ほしの島のにゃんこ以外にも、似た雰囲気で面白いゲームはないかな?」という人におすすめのゲームを2種類紹介します。

  • 猫とスープ ふわふわタウン
  • ねこレストラン

『猫×経営』のジャンルのゲームを集めてみました。もしほしの島のにゃんこに満足できなかったら、こちらのゲームも遊んでみてください!

(1)猫とスープ ふわふわタウン

猫とスープふわふわタウン_アイコン
猫とスープふわふわタウン_アイキャッチ
猫とスープふわふわタウン_アイキャッチ

猫とスープ」のキャラが活躍!ふわふわの森で猫と作る、ほんわか癒し系農場経営ゲーム

魅力ポイント
  • 急かされる要素が少なく、自分のペースでまったりと遊べる
  • 畑仕事をする姿、料理をする姿、休憩している姿など、猫たちの可愛らしいデザインや動きが最大の魅力
  • 帽子や服、アクセサリーなど、豊富なコスチュームで猫たちを着せ替えられる
  • 100種類以上のデコレーションアイテムで、自分だけの農場や街を自由に飾り付けできる
残念ポイント
  • 作物の種植えや収穫の際、指での反応範囲が狭い
  • ゲーム内の文字が小さく、見づらいと感じることも
こんな人におすすめ!
  • 猫が好き!猫に癒されたい!
  • 農場経営や街づくりシミュレーションが好き
  • 「猫とスープ」のファン
クチコミAI要約を見る
良いクチコミ

かわいさ満点: 猫のデザインや世界観がとにかく可愛く、見ているだけで癒される。猫以外の動物も可愛らしい。
「猫とスープ」ファンにおすすめ: 前作「猫とスープ」のキャラクターや施設が登場するため、前作ファンも楽しめる。
まったりプレイ可能: 課金圧が低く、コインも溜まりやすいため、急かされることなく自分のペースでゆっくりと楽しめる。
豊富なデコレーション: 花畑など、様々なデコレーションアイテムで街を自由に作り込めるのが楽しい。
適度なタスク量: やることが多すぎず少なすぎず、適度なタスク量で飽きずに続けられる。
癒し要素: 猫たちがせっせと働く様子や休憩している姿に癒される。リアルで猫と触れ合えない人にも喜ばれている。
釣りなどのお気に入り要素: 釣りなど、特定のミニゲームを楽しんでいるプレイヤーもいる。

悪いクチコミ

操作性の問題: 画面右上のアイコンが小さくタップしにくい、種植えや収穫時の反応範囲が狭いなど、操作性に関するストレスがある。
バグの発生: タップしても反応しないアイコンがある、突然ログアウトする、レベルアップ時のポップアップが表示されない、キャッシュクリアが必要になるなどのバグが報告されている。
ゲーム音量の調整不足: ゲーム全体の音量が小さく、調整機能がないため改善を望む声がある。
猫の動きに違和感: 商品が完成しても猫が働き続けていたり、ワープして現れる演出に不自然さを感じる。
倉庫容量の不足: 倉庫がすぐにいっぱいになり、作業が制限されてしまう点がストレスに感じられている。
文字が小さい: ゲーム内の文字が小さく、見づらいと感じるプレイヤーがいる。
説明不足: 「世界樹のカエル」のような要素について、ヘルプなどでの説明が不足していると感じる。

総評

「猫とスープ ふわふわタウン」は、前作「猫とスープ」の世界観や可愛い猫たちをそのままに、農場経営と街づくりをのんびり楽しめる癒し系シミュレーションゲームです。課金圧も低く、可愛いキャラクターに癒されながら自分のペースで遊べる点が好評ですが、操作性やバグ、猫の動きの不自然さなど、いくつか改善点も挙げられています。今後のアップデートでさらに快適に楽しめるようになることが期待されます。

>>Google Playのクチコミを見る

>>App Storeのクチコミを見る

※Google Play StoreとApp Storeに投稿されたクチコミをGeminiによって要約・総評したものです。あくまでも参考情報であり、ゲームの評価を保証するものではありません。

(2)ねこレストラン

ねこレストラン_アイコン
ねこレストラン_アイキャッチ

引用:youtube ゲーマーズガレージチャンネル

ねことレストランを経営し評価を集める、放置要素ありの経営シミュレーションゲーム

魅力ポイント
  • キャラクターやレストランの内装が可愛い
  • 広告を全然見なくてもサクサクゲームを進められる
  • オフライン時だけじゃなく、プレイ中も「チップ」が貯まる
  • ミニゲームが豊富
残念ポイント
  • 序盤は操作しないと煮干しが稼げないため放置できない
  • 釣りが難しい
こんな人におすすめ!
  • 猫が好きな人
  • 経営シミュレーションゲームが好きな人
  • かわいいゲームで癒やされたい人
クチコミAI要約を見る
良いクチコミ

可愛らしいキャラクターと世界観: 猫やお客さんなど、キャラクターが可愛く、癒やされる。ゲームの世界観も温かく、心地よい。
簡単な操作性: 操作が簡単なので、誰でも気軽に楽しめる。
達成感: レベルアップやお店の発展など、達成感を感じられる。
広告が少なめ: 広告が頻繁に表示されず、ストレスが少ない。
放置プレイも可能: オフラインでも報酬が得られるなど、忙しい人でも楽しめる。
無料でも楽しめる: 基本無料でプレイできる。
イベントが豊富: 定期的にイベントが開催され、飽きずに遊べる。

悪いクチコミ

広告視聴の頻度: ゲームを進める上で、広告視聴が必須となる場面が多く、煩わしいと感じる人もいる。
バグが多い: アプリが強制終了したり、広告視聴の報酬が反映されないなどのバグが発生することがある。
ゲームバランス: 煮干し集めが大変だったり、特定のアイテムを入手するのが難しかったりなど、ゲームバランスに不満を感じる人もいる。
操作性: 一部の操作が煩雑で、ストレスに感じる人もいる。
広告の内容: 広告の内容が不適切だと感じる人もいる。
世界観の矛盾: ゲームの世界観に矛盾を感じてしまう人もいる。
ゲームシステム: ゲームシステムに不満を感じる人もいる。(例:釣りゲームの難易度、アイテムの整理機能の不足など)

総評

ねこレストランは、可愛らしいキャラクターと癒やされる世界観が魅力の放置系経営シミュレーションゲームです。簡単な操作で気軽に遊べる一方で、ゲームを進める上で広告視聴が必須となる場面が多く、バグやゲームバランスの不満など、改善点もいくつか見られます。 全体としては、可愛らしい猫たちと一緒にのんびりとした時間を過ごしたいという人におすすめのゲームですが、広告やゲームシステムに不満を感じる人もいるかもしれません。

>>Google Playのクチコミを見る

>>App Storeのクチコミを見る

※Google Play StoreとApp Storeに投稿されたクチコミをGeminiによって要約・総評したものです。あくまでも参考情報であり、ゲームの評価を保証するものではありません。

ねこレストラン_アイコン

まとめ:ほしの島のにゃんこは猫と送る島作りファームゲーム

ほしの島のにゃんこは、コツコツ島を成長させるのに楽しさを見出せる人におすすめの、猫と経営するファームゲームでした。

猫たちが力を合わせて、作物を作ったり料理を作ったりして島を成長させる姿に元気付けられました。

お金がちょっとずつしか貯まらないので島を成長させるのに時間がかかりますが、広告なし&無課金で遊べるので、お金をかけずに遊びたい人にはぴったりです。

あなたも猫と一緒に島に移住して、素敵な島を作りましょう!

ほしの島のにゃんこ_アイコン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ゲームをプレイしたら、あなたの感想を聞かせてください!

コメントする

目次