MENU

【レビュー】ねこのキッチンを実際に遊んで感じた魅力・残念ポイントを評価

「広告で『ねこのキッチン』というゲームを見かけるけど、面白い?」
「興味はあるけど、面白いゲームじゃないと遊びたくない気分」

この記事では、実際にねこのキッチンをダウンロードして遊んで分かったことをレビューしていきます。

ねこのキッチンはこんな人におすすめ!
  • 猫や小さなキャラクターがワチャワチャしているのを見るのが好きな人。
  • どんどんゲームクリアして、次々ステージを進みたい人。
  • 家事や仕事、勉強の合間に息抜きでゲームがしたい人。

ねこのキッチンに興味があるものの「ダウンロードして遊ぶか迷っている」と迷っている人は参考にしてみてください。

※記事内の情報は、執筆時のものです。

ねこのキッチン_アイコン
google-play_バッジ
App-Store_バッジ
目次

ねこのキッチンってどんなゲーム?

引用:youtube ゲーマーズガレージチャンネル

項目情報
開発元/販売元TREEPLLA/TREEPLLA
プラットフォーム
(評価)
App-Store_バッジ App-Store_badge
★★★★★ (4.7)★★★★★ (4.7)

ねこのキッチンは放置系経営シミュレーションゲーム。フルオートで調理・販売をする猫をサポートして、猫が経営するフードショップを大きくしていくというゲームです。

店舗レベルをMAXにして様々なお店を経営するのを目的に、料理や施設をアップグレードして遊ぶゲームになっています。

基本プレイは無料で、一切課金しないで遊ぶことが可能ですよ。(ゲームを快適に遊ぶための課金要素はあります。)

また、このゲームはGoogle Play・App Storeで配信されているアプリです。Google Play・App Storeできちんと審査がされた上で配信されているため、安全性に全く問題はありません。

ちなみに、開発元・販売元のTREEPLLAは韓国のゲーム会社。ねこのキッチン以外には『アニマルファクトリー』という経営シミュレーションゲームを公開しています。

ねこのキッチンの遊び方

ねこのキッチンの遊び方は簡単です。

STEP
新メニューを設置

引用:『ねこのキッチン』ゲーム画面

レベルが上がっていくと、新しいメニューが増えるよ。

STEP
料理レベルを上げる

引用:『ねこのキッチン』ゲーム画面

星の数がレベルアップできる数。全部の料理をレベルMAXにしよう。

STEP
「キッチン管理」のグレードアップをする

引用:『ねこのキッチン』ゲーム画面

猫店員が増えたり作業効率が上がったりするので、積極的にグレードアップしていこう!

優先的にキッチン管理のグレードアップをするのが、ゲームをサクサク進める攻略法ですよ。

STEP
レベルアップ・グレードアップがすべて終わったら、次の店舗に進む

引用:『ねこのキッチン』ゲーム画面

画面下部の黄色いバーがレベルアップの進捗。右まで到達したら、次の新しい店舗に進めるよ。

レベルアップできる料理・施設があれば、上の画像のように赤い矢印が出てくるので、その矢印にしたがってレベルアップをするだけ。

操作もタップのみで超簡単なので、「ゲーム操作が苦手」という人でも簡単に遊べます!

ねこのキッチンの楽しいところ・魅力

ねこのキッチンを遊んでいて「これは楽しい!」と感じたところは主に4つです。

  • 画面中を埋め尽くす猫が可愛い
  • 猫を可愛くドレスアップできる
  • ステージクリアがあるから、ゲームを進める感覚が味わえる
  • ゲームを起動していなくても稼げる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

(1)画面中を埋め尽くす猫が可愛い

1つ目の魅力は、画面中を埋め尽くす猫!

まんまるな猫がお店の中をトコトコと移動して料理を提供している姿は、キュンとせずにはいられません。

猫がトコトコ、ウロウロ。可愛い!

ねこのキッチン_画面中を埋め尽くす猫が可愛い

引用:『ねこのキッチン』ゲーム画面

猫好きな人はもちろん、すみっこぐらしやキティちゃんのような小さなキャラクターが好きな人は、きっとワチャワチャしている猫の虜になってしまうでしょう。

(2)猫を可愛くドレスアップできる

2つめの魅力は、猫を可愛くドレスアップできることです。

1日に3回無料で洋服を手に入れられるガチャがあり、手に入れた洋服を自分のアバターである猫に着せられます。

引用:『ねこのキッチン』ゲーム画面

洋服には特殊効果があり、着る服によって稼げるゴールドが上がったり、服をグレードアップすることで料理の効率が上がったりします。

猫を可愛くドレスアップしながら、ゲーム効率を高められるので、積極的に洋服ガチャは回していきましょう!

(3)ステージクリアがあるから、ゲームを進める感覚が味わえる

3つめの魅力は、放置ゲームには珍しくステージクリアがあることです。

よくある放置系のシミュレーションゲームは特にクリアという概念がなく、ズルズルと同じステージで同じことを続けるものが多いため、すぐに飽きてしまうということがありませんか?

ねこのキッチンは料理レベルをすべてMAXにするとステージクリアとなり、次のステージに進むことができます。

引用:『ねこのキッチン』ゲーム画面

「ゲームをクリアできた!」という達成感を、放置しながら得ることができるので、隙間時間にゲームを遊びたい人にはぴったりですよ。

(4)ゲームを起動していなくても稼げる

4つ目の魅力は、ゲームを起動していなくてもゴールドを稼げることです。

ねこのキッチンでは、ゲームを起動していなくてもゴールドを自動で稼いでくれます。

ねこのキッチン_ゲームを起動していなくても稼げる

引用:『ねこのキッチン』ゲーム画面

そのため、夜寝ている時間やお風呂に入っている時間など、スマホを触れない時間にも無駄なくゲームを進められます。(報酬を得るには広告を見ないといけないのですが…)

最大3時間ゲームを触っていなくてもお金を稼いでくれるので、たまに起動して料理・キッチン管理をレベルアップするようにして遊ぶとと、時間を有効に使いながらゲームを進められます。

ねこのキッチンの惜しいところ・残念なところ

逆に、ねこのキッチンを遊んでいて「これがなければもっと楽しいのになぁ」と感じた残念ポイントは主に3つです。

  • 広告が多い
  • クリアしたステージに戻れない
  • 一部ハングルのところがあり、読めない

それぞれ詳しく見ていきましょう。

(1)広告が多い

遊んでいて一番うんざりしたのは、広告を試聴しないといけないこと

もちろん、広告を見ずに遊ぶことはできます。

しかし、よりテンポ良くサクサクゲームを進めたい人にとっては、広告視聴は避けて通れないのです。さらに広告を見るかどうかの確認なしで広告がスタートするので、広告をみたくない人にとってはストレスに感じるかもしれません。

ねこのキッチン_広告要素が多い

引用:『ねこのキッチン』ゲーム画面

ただ、広告を視聴することでお得に遊べることは間違いないので、

「広告を見ている間に他のことをするから、気にしない」
「成長速度が遅くてもいい。のんびり遊ぶ」

上記のような人は特にストレスを感じることなく遊べるでしょう。

(2)クリアしたステージに戻れない

次に惜しいなと思ったところは、一度クリアしてしまうとそのステージを繰り替えし遊べないことです。

ステージマップのようなものはあるので、これまでにどんなお店をクリアしてきたのかを見ることはできます。しかし、どこをタップしても無反応で、もうクリアしたお店には戻れないのです。

もうあのお店には戻れない…

ねこのキッチン_クリアしたステージに戻れない

引用:『ねこのキッチン』ゲーム画面

どのステージもミニチュアのような世界観でとても可愛いので、見ているだけで楽しめるのですが、一度クリアすると戻れないので、このゲームを箱庭ゲームのように楽しみたい人にとっては、とても残念に感じるでしょう。

(3)一部ハングルのところがあり、読めない

最後に感じた「これはちょっと…」という残念ポイントは、一部ハングルの箇所があり、何が書いてるのか読めないことです。

これまで遊んでいてハングルだった箇所は、一番最初のプッシュ通知のお知らせと、ステージマップの画面です。

左の画像はプッシュ通知について、右の画像は「次の店舗へ」と書いてあるよ。

引用:『ねこのキッチン』ゲーム画面

他のところは日本語対応しているので不便はなかったですが、一番最初にタップしないといけなかった場所がハングルだったので、「このままタップしていいのか?」と驚いてしまいました。

特にタップしても問題ありませんでしたが、不安な人は画像翻訳機能などを使って、何が書かれているのが理解した上で遊んでみてくださいね。

追記(2023/12/13)

アップデートにより、上記の「一部日本語対応していない」が改善されました!

今ではきちんと日本語に翻訳されているので、安心してプレイしてください。

ねこのキッチンと雰囲気が似ているゲーム

最後に、「ねこのキッチン以外にも、似た雰囲気で面白いゲームはないかな?」という人におすすめのゲームを2種類紹介します。

  • 猫とスープ
  • ねこレストラン

『猫×料理』のジャンルのゲームを集めてみました。もしねこのキッチンに満足できなかったら、こちらのゲームも遊んでみてください!

(1)猫とスープ

引用:youtube ゲーマーズガレージチャンネル

面白いポイント
  • 豊富な種類の猫
  • 絵本のような世界観
  • 猫や設備を可愛く飾れる
  • 放置&タップだけじゃない遊び
残念なポイント
  • 広告要素が多い
  • 課金要素が多い
  • ゲームとして楽しむなら物足りないかも

「猫とスープ」は、たくさんの猫が料理を作るのを眺める癒し系放置&タップ型ゲームです。

たくさんの猫が自動でスープやジュースなどを作るので、プレイヤーは猫が作った料理を売ってゴールドを得て、料理施設をグレードアップしていきます。

まるで絵本のような世界観がとても可愛らしく、「朗らかな世界観に浸りながら猫に癒されたい」という人におすすめです。

猫とスープ_アイコン
google-play-badge
App_Store_Badge

(2)ねこレストラン

ねこレストラン_アイコン
ねこレストラン_アイキャッチ

引用:youtube ゲーマーズガレージチャンネル

ねことレストランを経営し評価を集める、放置要素ありの経営シミュレーションゲーム

魅力ポイント
  • キャラクターやレストランの内装が可愛い
  • 広告を全然見なくてもサクサクゲームを進められる
  • オフライン時だけじゃなく、プレイ中も「チップ」が貯まる
  • ミニゲームが豊富
残念ポイント
  • 序盤は操作しないと煮干しが稼げないため放置できない
  • 釣りが難しい
こんな人におすすめ!
  • 猫が好きな人
  • 経営シミュレーションゲームが好きな人
  • かわいいゲームで癒やされたい人
クチコミAI要約を見る
良いクチコミ

可愛らしいキャラクターと世界観: 猫やお客さんなど、キャラクターが可愛く、癒やされる。ゲームの世界観も温かく、心地よい。
簡単な操作性: 操作が簡単なので、誰でも気軽に楽しめる。
達成感: レベルアップやお店の発展など、達成感を感じられる。
広告が少なめ: 広告が頻繁に表示されず、ストレスが少ない。
放置プレイも可能: オフラインでも報酬が得られるなど、忙しい人でも楽しめる。
無料でも楽しめる: 基本無料でプレイできる。
イベントが豊富: 定期的にイベントが開催され、飽きずに遊べる。

悪いクチコミ

広告視聴の頻度: ゲームを進める上で、広告視聴が必須となる場面が多く、煩わしいと感じる人もいる。
バグが多い: アプリが強制終了したり、広告視聴の報酬が反映されないなどのバグが発生することがある。
ゲームバランス: 煮干し集めが大変だったり、特定のアイテムを入手するのが難しかったりなど、ゲームバランスに不満を感じる人もいる。
操作性: 一部の操作が煩雑で、ストレスに感じる人もいる。
広告の内容: 広告の内容が不適切だと感じる人もいる。
世界観の矛盾: ゲームの世界観に矛盾を感じてしまう人もいる。
ゲームシステム: ゲームシステムに不満を感じる人もいる。(例:釣りゲームの難易度、アイテムの整理機能の不足など)

総評

ねこレストランは、可愛らしいキャラクターと癒やされる世界観が魅力の放置系経営シミュレーションゲームです。簡単な操作で気軽に遊べる一方で、ゲームを進める上で広告視聴が必須となる場面が多く、バグやゲームバランスの不満など、改善点もいくつか見られます。 全体としては、可愛らしい猫たちと一緒にのんびりとした時間を過ごしたいという人におすすめのゲームですが、広告やゲームシステムに不満を感じる人もいるかもしれません。

>>Google Playのクチコミを見る

>>App Storeのクチコミを見る

※Google Play StoreとApp Storeに投稿されたクチコミをGeminiによって要約・総評したものです。あくまでも参考情報であり、ゲームの評価を保証するものではありません。

ねこレストラン_アイコン
google-play_バッジ
App-Store_バッジ

まとめ:ねこのキッチンはかわいい放置系シミュレーションゲーム

ねこのキッチンは、どんどんレベルアップしてテンポ良くゲームを進めたい人におすすめの、放置系シミュレーションゲームでした。

料理や施設のレベルがサクサク上がり、どんどん新しいステージに進めるため、ゲームのテンポが良く放置ゲームなのについ止め時を見失うほど面白かったです。

また広告や課金の要素はあるものの、必ず広告視聴・課金をしないといけないわけではないので、自分のペースでゲームを進められるのも魅力。

猫が好きで、どんどんレベルアップしていく快感が好きな人は、ぜひ猫のキッチンでやり手のフードショップ経営者になってみてください。

ねこのキッチン_アイコン
google-play_バッジ
App-Store_バッジ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ゲームをプレイしたら、あなたの感想を聞かせてください!

コメントする

目次