「『フォートレスサガ』というゲームを見かけるけど、面白い?」
「『ハウルと動く城』と瓜二つだけど、いったいどんなゲームなんだ?」
この記事では、実際に『フォートレスサガ』をダウンロードして遊んで分かったことをレビューしていきます。
- 放置しているだけで育成・ガチャがめちゃくちゃ捗って、サブゲームにピッタリ
- アール・ヌーヴォー風のグラフィックがファンタジーの世界観を引き立ててる
- やることがマンネリ化してきて、飽きがちな側面がある
『フォートレスサガ』に興味があるものの「ダウンロードして遊ぶか迷っている」と迷っている人は参考にしてみてください。
※記事内の情報は、執筆時のものです。
※この記事は一部プロモーションが含まれていますが、記載している情報はその影響を受けていません。公正かつ中立な立場で制作しています。
- 放置系RPG
- プレイ無料
(アプリ内課金あり) - (4.7)
『フォートレスサガ』ってどんなゲーム?
『フォートレスサガ』は、動く要塞を育成して世界を冒険する放置系RPG。
生命の力が込められた世界樹の種「コール」と英雄の孫「ルイ」が、世界を蝕む諸悪の根源「バヌス」を討ち果たすために、さまざまな英雄と力を合わせながら世界を旅する物語です。
バトルはフルオートで進行。プレイヤーがすることはキャラや要塞の育成、報酬受け取り、ガチャなど、溜まった素材やチケットを消費することばかりです。
戦略を考えて自力で育成を進めるもよし、脳死でダバーッと育成を一気にしてしまうもよしと、ガチ勢の人もカジュアル勢の人も楽しめるゲームになっています。
また、このゲームはGoogle Play・App Storeで配信されているアプリです。Google Play・App Storeできちんと審査がされた上で配信されているため、安全性に全く問題はありません。
ちなみに、開発元・販売元のcookappsは韓国のゲーム会社。『フォートレスサガ』以外には『無名騎士団』というコレクションRPGや、『ニャンニャン忍び』というディフェンスゲームを公開しています。
『フォートレスサガ』の基本的な遊び方
『フォートレスサガ』の遊び方は簡単です。
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
ホーム画面がバトル画面になっていて、フルオートで常にバトルが進行しているよ。
右下のスキルを使用して、より有利にバトルを楽しもう。(スキルの使用もオートにできるよ)
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
通常バトルと同じように、フルオートでバトルが進むよ。
ダンジョンをクリアすると、育成に必要な素材を入手できる!
育成できるのは主に以下の3つ。
- コール
全体的な戦闘力や防御力などを育成できる。マスタリーや星座という、スキルツリー要素もある。
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面 - 要塞
搭乗英雄(攻撃とスキル)、大砲(攻撃と防御)、修理工(HPと回復力)の3つを育成できる
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面 - 英雄
レベルアップ、昇級、潜在能力、褒美の4つを育成できる。
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
何をどのように育成するのかは自分次第。このゲームの育成に終わりはない!!
上記のように、どんどんステージをクリアしていくために要塞やキャラを育成していくのが、『フォートレスサガ』の遊び方です。
「何を育成したらいいか分からない」という人は、下の画像のように、ゲームが出してくれる赤丸通知に従ってどんどん育成していきましょう。
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
また、自動で要塞に配置してくれるキャラを選出してくれる機能があるので、「要塞に配置するキャラに迷う」という人も安心です。
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
このように、気楽に遊べる機能が揃っているので、隙間時間にサクッと遊びたいタイプのカジュアル勢の人にとてもおすすめなゲームです。
もちろん自分で考えて育成・編成もできるので、ゲームガチ勢の人もしっかり楽しめますよ。
『フォートレスサガ』の楽しいところ・魅力
『フォートレスサガ』を遊んでいて「これは楽しい!」と感じたところは主に4つです。
- 無課金でガチャがめちゃくちゃ回せる
- グラフィックやゲームの雰囲気が魅力的
- 放置時間が最長24時間
- ストーリーがいつでも自分のペースで読める
- 要塞のスキンを着せ替えられる
- アリーナで自分の実力を試せる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
(1)無課金でガチャがめちゃくちゃ回せる
1つ目の魅力は、無課金でガチャがめちゃくちゃ回せること!
『フォートレスサガ』は、ストーリー・クエストなどのクリア報酬や放置報酬で、大量にガチャチケットや宝石がもらえます。
デイリークエストこなすだけで、約200連分のガチャ(3種類のガチャ含む)
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
また、「戦利品」というバトルをすることでお金や経験値と一緒にもらえるアイテムがあります。その戦利品を戦利品交換所に持っていくことで、大砲・修理工のガチャチケットや育成素材がもらえます。
またガチャチケット入手しちゃった…!
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
ゲームを放置して戦利品ガチャを回し、ゲットした大砲・修理工ガチャを回し、また放置…。
体感的に『フォートレスサガ』を起動している間、ずっとガチャを回している感じがして、ガチャ回したい欲を満たすのに最高でした。
(2)グラフィックやゲームの雰囲気が魅力的
2つ目の魅力は、グラフィックやゲームの雰囲気が魅力的なこと。
アール・ヌーヴォー風の優美な曲線や色使いが、唯一無二の世界観を作り出しています。
ゲームによくみられる厚塗り・アニメ塗りのイラストや、美麗な3Dとは違う独特の雰囲気に、筆者はとても心惹かれました。
絵画的なイラストがファンタジーの世界観をより引き立てている
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
一味違うグラフィックのゲームがしたい人は、『フォートレスサガ』必プレイです!
(3)放置時間が最長24時間
3つ目の魅力は、放置時間が最長24時間であること。
『フォートレスサガ』は、報酬がもらえる放置時間(ゲームをプレイしていない時間)が24時間と、とても長いです。
1440分=24時間
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
放置報酬を取り入れているゲームは数あれど、8〜12時間程度のものがある中で、丸1日放置できるのはとても長い方です。
これだけ放置時間があるなら、放置報酬が溢れることはまずありません。
仕事や学校でプレイできない時間はもちろん、出かけている時や寝ている時など、ゲームをプレイできない時間がどれくらいになるか分からない時でも、無駄なく報酬を獲得できて安心です。
(4)ストーリーがいつでも自分のペースで読める
4つ目の魅力は、ストーリーがいつでも自分のペースで読めること。
『フォートレスサガ』は、ステージクリアと一緒にストーリーが進むタイプではなく、条件が満たされた時にストーリーが読めるようになるタイプです。
このチャプターは、ステージ2-20をクリアするとストーリーが鑑賞できるようになる。
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
そのため、「ステージ進めたいけどストーリーをゆっくり読んでる時間はない…」「戦闘が挟まったり時間が空いたりすると、ストーリーが飛んじゃう」という人でも、落ち着いてストーリーを楽しむことができます。
筆者はまとめてストーリーを読みたい派なので、とても嬉しい機能でした。
(5)要塞のスキンを着せ替えられる
5つ目の魅力は、要塞のスキンを着せ替えられること。
『フォートレスサガ』では、要塞を自分好みのスキンに着せ替えることができます。
ドラゴンやゾウ、空飛ぶ船など、種類は様々!
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
要塞のスキンは基本的に、ガチャで大砲や修理工の対応パーツを引いた後に、課金で入手できるようにます。
スキンコインを課金で入手した後、欲しいスキンと交換できる
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
スキンを入手するのは結構ハードルが高いですが、それでもカッコいいスキンばかりなので、頑張って集めてみたいところですね。
先述の通り、このゲームはガチャがたくさん引けるので、普通に遊んでいるだけでスキン用のアイテムを引けるようになりますよ。
(6)アリーナで自分の実力を試せる
6つ目の魅力は、アリーナで自分の実力を試せること。
『フォートレスサガ』には、他のプレイヤーとバトルして順位を競う「アリーナ」があります。
もちろんバトルはオートで進行
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
アリーナで勝利すると、メダルがゲットできたり、ランクや順位が上がったりします。
ゲットしたメダルとアイテムを交換したり
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
ランクを上げてたっぷり報酬をもらったり
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
1位報酬の要塞スキン、めちゃカッコいい
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
アリーナ挑戦中はただバトルを眺めていることしかできないため、タスク感があって少し面倒に感じますが、報酬がおいしすぎるので、挑戦しない手はないです。
『フォートレスサガ』の惜しいところ・残念なところ
逆に、『フォートレスサガ』を遊んでいて「これがなければもっと楽しいのになぁ」と感じた残念ポイントは主に4つです。
- マンネリになりがち
- ストーリーの進みが遅い
- 広告が多い(強制視聴ではない)
- 『ハウルと動く城』っぽすぎる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
(1)マンネリになりがち
遊んでいて一番に感じたのは、マンネリになりがちだということ。
『フォートレスサガ』は、これまで紹介してきたように「放置・育成」がメインのゲーム。
放置→報酬獲得→ガチャ・ダンジョン→育成→放置…という風に、基本的には同じことの繰り返しになってきます。
そのため、新鮮味が薄れてきて飽きてしまうことがあります。
1〜2日遊んで飽きて、しばらく離脱して、また復帰して…の繰り返しです。(筆者は飽き性)
『フォートレスサガ』をメインゲームにして遊ぶには物足りないですが、サブゲーム・暇つぶし用にはちょうどいいボリューム感かもしれませんね。
飽き性の人でも安心なのが、復帰歓迎イベント。
イベント期間中、毎日ログインすることでガチャチケやダンジョン用の鍵、宝石などがもらえます。
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
復帰するだけでこんなに報酬がもらえるなんて嬉しすぎます!
(2)ストーリーの進みが遅い
次に遊んでいて「残念だなぁ」と感じたポイントは、ストーリーの進みが遅いことです。
『フォートレスサガ』は、諸悪の根源「バヌス」を討ち果たした勇者の孫ルイと、世界樹のタネであるコールが、復活しつつあるバヌスを再び倒すために、元勇者の祖父とは違う旅路を征きながらルイの親に隠された秘密にも迫っていく物語です。
しかし、現在ストーリーは、エピソード2までしか公開されていません。(2024年12月時点)
物語の進み具合うで言うと、主人公たちが故郷から旅立って、要塞の強化と情報収集のために2つ目の街を突破したところです。
エピソード2が公開されたのは7月。次のエピソードの公開はいつ?
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
設定も世界観も素晴らしいので、ストーリーの先が気になります。
もっとエピソードの更新頻度を上げてくれたらいいのになぁと思いました。
(3)広告が多い(強制視聴ではない)
次に遊んでいて「うむむ…」と感じたポイントは、広告が多いことです。(ただし強制視聴ではない)
『フォートレスサガ』は、無料放置ゲームらしく広告視聴のタイミングが多いです。
放置報酬を2倍にしたり
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
アイテムを獲得したり
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
ガチャを回したり
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
どれも強制的に視聴させられるものではないので、広告を見なくても全然問題ありません。
しかし「広告を見るとお得だよ〜」と頻繁に迫られると、広告を見ないと損した気分になって、少々心穏やかではなくなりますね。
広告を見る・見ないは人それぞれ。
筆者にとっては広告視聴をおすすめされるのがプレッシャーに感じました。
(4)『ハウルと動く城』っぽすぎる
最後に遊んでいて「これは…」と感じたポイントは、『ハウルと動く城』っぽすぎることです。
『フォートレスサガ』を見た人がだいたい初めに思うことは「『ハウルと動く城』に激似じゃん」ってことだと思います。
まさにその通りで、ゲーム内の随所にハウルっぽさを感じます。
長髪イケメンと美女のコンビに、世界樹の種とされている燃えている生命体
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
筆者個人的に「これはどうなの」と思った要塞の増築シーン
メインキャラと要塞が、ものすごく『ハウルと動く城』を彷彿とさせます。(サブキャラやストーリーにはハウル要素をあんまり感じませんが…)
といいつつ、カカシも登場します
引用:『フォートレスサガ』ゲーム画面
「面白いパロディじゃん」と考えられる人にとっては、こういった『ハウルと動く城』っぽい部分は、楽しめることでしょう。
一方で、パクリを許せないタイプの人にとっては、『ハウルと動く城』っぽい部分が目に入るたびにストレスに感じるかもしれませんね。
『フォートレスサガ』と雰囲気が似ているゲーム
最後に、「『フォートレスサガ』以外にも、似た雰囲気で面白いゲームはないかな?」という人におすすめのゲームを2種類紹介します。
- 少女ウォーズ: 幻想天下統一戦
- 崩壊:スターレイル
『RPG』のジャンルのゲームを集めてみました。もし『フォートレスサガ』に満足できなかったら、こちらのゲームも遊んでみてください!
(1)少女ウォーズ: 幻想天下統一戦
- 放置シミュレーションRPG
- プレイ無料
(アプリ内課金あり) - (4.7)
引用:Google Play「少女ウォーズ: 幻想天下統一戦」
神が創世した完璧な箱庭で美少女キャラクターを育成しながら天下統一を目指す、放置系シミュレーションRPG!
- 歴史上の偉人たちが美麗なグラフィックで美少女として登場
- 釘宮理恵、水樹奈緒、悠木碧といった豪華声優陣
- 簡単操作で遊べる放置システムと奥深い戦略性の共存
- オートバトル搭載
- 無課金でも十分楽しめる
- キャラの強化・弱体化を含むゲームバランスの調整のアップデートが頻繁
- ゲーム中にフリーズや不具合が発生することがある
- 美少女キャラクターが好き
- 簡単操作で遊べるゲームを探している
クチコミAI要約を見る
・キャラクターが可愛く愛着が湧く
・必殺技のアニメーションが綺麗
・アイコンやイベントのチビキャラが可愛い
・ストーリーが面白い
・イベントのイラストや内容が丁寧
・戦略性があり、手動でのバトルもできる
・特定のキャラを強くできる初心者イベントがある
・キャラクターはURを含め、ログインしていれば全員手に入る
・BGMが心地よい
・課金しないと報酬が雀の涙
・課金圧が強い
・高レアキャラの入手コストが高い
・誤購入防止機能が不十分
・インフレが激しい
・戦力として育てられるキャラが限られている
・URキャラの復刻機会が少ない
・フリーズや強制終了が多い
・メンテナンスが多い
・ストーリーの更新が止まっている
・イベントが繰り返し
少女ウォーズ: 幻想天下統一戦は、美麗なグラフィックと個性豊かなキャラクターが魅力の放置系RPGです。育成要素も充実しており、やり込み要素も豊富です。しかし、課金誘導が強すぎたり、ゲームバランスが不安定だったりするなど、改善点も多々見られます。特に、バグの多さは大きな問題と言えるでしょう。
総じて、キャラクターデザインや演出は素晴らしいものの、ゲームシステムやバランス調整に課題を抱えているため、万人におすすめできるゲームとは言えないかもしれません。
※Google Play StoreとApp Storeに投稿されたクチコミをGeminiによって要約・総評したものです。あくまでも参考情報であり、ゲームの評価を保証するものではありません。
- 放置シミュレーションRPG
- プレイ無料
(アプリ内課金あり) - (4.7)
(2)崩壊:スターレイル
- ターン制バトルRPG
- プレイ無料
(アプリ内課金あり) - (4.4)
「星穹列車」という宇宙を旅する列車に乗り、星々を巡って冒険するスペースファンタジーRPG!
- 石の配布量が豊富
- 爽快なターン制バトルアクション
- 星々をめぐるファンタジーRPGなストーリー
- 探索要素が豊富
- スマホが熱くならない・画面がガクつかない
- データ容量が大きい
- 専門用語が多い
- 他のホヨバースと比べると、マルチプレイができない
- SFや宇宙ものが好きな人
- ターン制RPGが好きな人
- ストーリー重視のゲームが好きな人
クチコミAI要約を見る
グラフィック・演出:
・グラフィックが非常に綺麗で、特に必殺技の演出が素晴らしい。
・映画を見ているような高クオリティのムービーが楽しめる。
ストーリー:
・ストーリーが深く、キャラクターの魅力も高い。
・SF好きにはたまらない設定と世界観。
・サブクエストも充実しており、やり込み要素が多い。
ゲームシステム:
・ターン制バトルが戦略的で面白い。
・オート機能もあり、忙しい人でも楽しめる。
・キャラクター育成や装備の厳選など、やり込み要素が豊富。
・ギルドなどがなく、ソロプレイに集中できる。
その他:
・原神と同じ開発会社だけあり、クオリティが高い。
・イベントが頻繁に開催され、飽きない。
・公式コミュニティサイトがあり、情報収集がしやすい。
ストーリー:
・専門用語が多く、ストーリーが複雑で分かりにくい部分がある。
・サブクエストの中には、面白くないものもある。
ゲームシステム:
・キャラクター育成に時間がかかる。
・素材集めが大変。
・ターン制バトルが合わない人もいる。
・一部のイベントが単調で飽きてしまう。
その他:
・リセマラが面倒。
・限定キャラクターの入手が難しい。
崩壊:スターレイルは、美麗なグラフィックと深みのあるストーリーが魅力のターン制RPGです。キャラクターの魅力も高く、世界観に没入できます。オート機能もあり、気軽にプレイできる一方で、やり込み要素も豊富に用意されており、長く楽しめるでしょう。ただし、ストーリーが複雑だったり、キャラクター育成に時間がかかるといった点も。SF好きやターン制RPG好きには特におすすめですが、万人向けのゲームではありません。一度プレイしてみる価値は十分にあるでしょう。
※Google Play StoreとApp Storeに投稿されたクチコミをGeminiによって要約・総評したものです。あくまでも参考情報であり、ゲームの評価を保証するものではありません。
- ターン制バトルRPG
- プレイ無料
(アプリ内課金あり) - (4.4)
まとめ:『フォートレスサガ』は、無限に育成がはかどる究極の放置RPG
『フォートレスサガ』は、「ノーストレスでサクサク強くなりたい」という人におすすめな、無限に育成がはかどる究極の放置RPGでした。
放置してるだけで育成がガンガンできるだけじゃなく、ガチャもバンバン回せます。「ソシャゲで楽しいところと言えば」を放置しているだけで遊び尽くせるところが、とても楽しかったです。
逆にやることが単一的でメインゲームにするには物足りないゲームボリュームですが、他のゲームと同時に進めたり、隙間時間にサクッと遊ぶにはもってこいです。
「めんどくさいことはしたくない!楽しいことだけやっていたい!」という人はぜひプレイしてみてください!
- 放置系RPG
- プレイ無料
(アプリ内課金あり) - (4.7)
ゲームをプレイしたら、あなたの感想を聞かせてください!